大阪 『フィッシング パフォーマー ふくろう』のページにようこそ本文へジャンプ

ショア、オフショア、ルアー、餌釣り・・・獲物を釣る手段に垣根なし! 今日もまた旨い獲物を求めて、釣り師「ふくろう」の冒険は続く・・・

『 トップページ 』 へ 『 最新釣果写真 』 へ 『 ふくろうの釣り動画 』 へ 『 リールチューニングのページ 』 へ 『 ボートメンテナンス 』 へ 『 道具・工具・機械 等のページ 』 へ 『 リンク 』 へ 『 釣行予定カレンダー 』 へ 『 管理者にメールを送る 』
沖釣り / 泳がせ釣り
タチウオ




< はじめに >


いろんな釣り方で狙えるうえに身近なターゲットなので、私自身もショア、オフショアを含め、何十年もタチウオ釣りは楽しんでき
た。しかし劇的に私を虜にしてしまったのは、三重県・石鏡のタチウオ釣りだった。大阪湾の船から狙うタチウオ釣りでは、タチウ
オテンヤにイワシやサンマを巻きつけて狙うのが一般的。また、和歌山では天秤仕掛けにサンマの切り身というスタイルもある。三
重県・鳥羽周辺では生きたイワシを使った「泳がせ釣り」で狙う。釣り人には、それぞれ好みがあるので一概には言えないが、私は
断然この方が性に合っている。デッドベイトの釣りではアタリの前の前ぶれはないが、活き餌の場合は食われる前に逃げる行動があ
るため、その動きから獲物の気配が感じられる。仮に乗らないアタリが数回続いて、すでに餌が肉片になっていたとしても、近くに
タチウオがいることさえ分かっていれば、一度は見切られてしまったタチウオでさえルアー的アクションによって再び振り返らすこ
ともできる。私が泳がせ釣りで狙うタチウオ釣りが好きなのは、この気配を感じながら、常にアグレッシブな気持ちで取り組めるか
らだ。
また鳥羽・石鏡のタチウオ釣り最大の魅力は、釣れるタチウオの大きさである。アベレージは指4、5本(8〜10cm)といったとこ
ろだが、時には指7〜8本(14〜16cm)のドラゴンサイズがヒットする。日本広しとはいえ、このサイズが狙えるところは、三重
県・石鏡の他には、愛媛県・松山か南西諸島の深場ぐらいしか思いつかない。


< 釣り方 >

@泳がせ釣り
釣り方の基本は、指示ダナの少し下まで仕掛けを下ろし、そこからゆっくり巻き上げていきます。突くようなアタリがあっても、そのまま
のペースで巻き続け、竿先が大きく入ったところでアワセを入れます。活性が高ければ、これでOKですが、食いが渋い時や、なかな
か乗らない時は、ストップモーションを入れたり、止めた場所で、ゆっくり誘いを入れてみたりすると、一気にかぶりつくことがあります
。また、巻き上げの途中で全くアタリがなくなった場合は、アタリのあったタナまで戻って誘い直してみると反応が出ることもあります
.。タチウオ釣りに限ったことではありませんが、毎回セオリ通りにはいかないので、数通りの誘いやアワセを試しながら、その日のタ
チウオの活性に合ったアクションを心掛ける必要があります。

ロッドの調子は、メーカーによっても釣り人によっても好みが分かれますが、私の場合、穂先の調子にはあまりこだわりません。タ
チウオ釣りは手持ちの釣りなので、餌の動きやアタリは必ず分かります。タチウオは一旦縮んでから一気に体を伸ばし、捕食し、再
び縮む形をとることが多いので、その伸縮量を全て吸収してしまうようなムーチングロッドでは、いつまで経ってもフッキングでき
ません。仕掛け負荷が掛かっている状態から、更に竿先が下に向いて40〜50cm入ったところから、竿の腰の強さが出てくるロッド
であることが肝心です。
もう一つの要素は、誘いのスタイルです。スローな誘いやシャープな誘いを織り交ぜながら積極的にアクションを付けていくなら硬
めの竿が、あまり複雑なアクションは付けずに一定巻き中心に釣るなら、軟らかめの竿が向いているでしょう。個々のスタイルに合
った道具選びの参考になれば幸いです。


Aテンヤ釣り
泳がせ釣りと共通する要素は多いですが、デッド・ベイトなので当然ながら「生き物」を模した演出は不可欠です。まずは「誘い」
によってタチウオの気を引くこと。昔はタダ巻きで誘い、食い込んだら合わす、という至って単調な釣り方であったが、釣り人の工
夫により、いろんなメソッドが生まれてきた。ジギングの基本動作であるワンピッチジャークや、その変形のハーフピッチジャーク
やクォーターピッチジャークとストップモーションのコンビネーションや、カワハギ釣りのようなロッドシェイクからのデッドスロ
ーリトリーブなど、もはや餌釣りの枠を越えた多彩な誘い方がある。
それは十人十色。私が思うのは「自分の基本形」と「いくつかの変形技」を用意しておいて、順番に試してみること。それでもダメ
なら釣れてる人のマネをするのもアリですね。とにかく餌が無傷であればあるほど、アタリは出るので、早期にアタリが出るコツを
発見し、次の段階へ進むことが一番重要です。

次の段階というのはアワセのタイミングです。これを私は「儀式」と呼んでいます。アタリが出たあとは、大きく分けて3択です。
@そのまま止めて食い込むのを待つ。Aそのままゆっくり巻き上げて食い込むのを待つ。Bチョン巻きの駆け引きで食い込みのを待
つ。どれが良いかは潮流速や活性、タチウオ同士の取り合い事情などによります。食い込むまで待って、食い込んだら大きく合わす
。これが基本です。

まとめると、「誘い」→「儀式」→「アワセ」、この3つが上手くいけば釣れます。タチウオが掛かったら、重くなったり軽くなっ
たりしますが、できるだけ一定のテンションを掛けたまま上げることです。初心者に多いのが、軽くなった時に「あれ?バレた?」
って巻きやめて、本当にバラすケースです。せっかく掛けたのに勿体ないので、軽くなっても暫くは巻き続けましょう。

最後に、タチウオは遊泳力が低いので早潮時は泳ぐのに精一杯でアタリが少なくなります。ゆっくり潮が流れている間がチャンスで
す。その間に手返し良く釣るのも数釣りの秘訣でしょう。また早潮時に誘い方や待ち方を変えていく工夫も釣果に繋がることもあり
ます。



< 道具(泳がせ釣り)>

・ロッド・・・180〜240cm/先は好みで胴のしっかりしているもの/60〜80号負荷
・リール・・・中型ベイトリール or 小型電動リール
・道 糸・・・PE3〜4号 × 200〜300m
・オモリ・・・50〜80号(水深や潮流による)
・幹 糸・・・フロロカーボン10号
・ハリス・・・フロロカーボン6号(70cmぐらい)
・捨 糸・・・フロロカーボン4号(30〜60cm)
・ハ リ・・・ワイヤーまたは形状記憶合金製の2本針(または3本針)仕掛け
 ※胴付仕掛けではなく、天秤仕掛けでも良い。

< 道具(テンヤ釣り)>

・ロッド・・・180〜240cm/テンヤ竿やライトジギングロッド
・リール・・・中型ベイトリール or 小型電動リール
・道 糸・・・PE2〜3号 × 200〜300m
・リーダー・・・50lb × 1〜2m(他、2段階リーダーやワイヤーリーダーなど)
・タチウオテンヤ・・・40〜50号(水深や潮流による)



< タチウオ・釣行履歴 >

● 2022.09.09 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2023年 釣行日誌 』
● 2022.10.02 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2022年 釣行日誌 』
● 2021.11.28 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2021年 釣行日誌 』
● 2021.11.14 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2021年 釣行日誌 』
● 2021.10.27 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2021年 釣行日誌 』
● 2021.10.16 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2021年 釣行日誌 』
● 2021.10.02 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2021年 釣行日誌 』
● 2020.12.06 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2020年 釣行日誌 』
● 2020.08.29 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2020年 釣行日誌 』
● 2020.08.15 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2020年 釣行日誌 』
● 2020.08.12 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2020年 釣行日誌 』
● 2020.08.02 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2020年 釣行日誌 』
● 2019.12.21 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2019年 釣行日誌 』
● 2019.12.07 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2019年 釣行日誌 』
● 2019.10.05 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2019年 釣行日誌 』
● 2019.08.11 「兵庫・明石/マイボート/テンヤ/タチウオ」 ⇒ 『 2019年 釣行日誌 』
● 2011.02.03 「三重・石鏡/乗合船/泳がせ釣り/タチウオ」 ⇒ 『 2011年 釣行日誌 』
● 2010.01.15 「三重・石鏡/乗合船/泳がせ釣り/タチウオ」 ⇒ 『 2010年 釣行日誌 』
● 2009.02.26 「三重・石鏡/乗合船/泳がせ釣り/タチウオ」 ⇒ 『 2009年 釣行日誌 』
● 2009.02.12 「三重・石鏡/乗合船/泳がせ釣り/タチウオ」 ⇒ 『 2009年 釣行日誌 』
● 2008.03.06 「三重・石鏡/乗合船/泳がせ釣り/タチウオ」 ⇒ 『 2008年 釣行日誌 』
● 2008.01.16 「三重・石鏡/乗合船/泳がせ釣り/タチウオ」 ⇒ 『 2008年 釣行日誌 』
● 2007.02.12 「三重・石鏡/乗合船/泳がせ釣り/タチウオ」 ⇒ 『 2007年 釣行日誌 』
● 2007.01.12 「三重・石鏡/乗合船/泳がせ釣り/タチウオ」 ⇒ 『 2007年 釣行日誌 』

シーバス ブリ イワナ アマゴ タチウオ カンパチ カレイ キス オオモンハタ アカハタ アコウ アオリイカ エギング ジギング ベイエリア CCM フィッシングパラダイス
   当サイトからの複製・転写・二次使用はご遠慮ください。
Copyright(C)2005 Fishing Performer ふくろう All Rights Reserved