|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ショア、オフショア、ルアー、餌釣り・・・獲物を釣る手段に垣根なし! 今日もまた旨い獲物を求めて、釣り師「ふくろう」の冒険は続く・・・ ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PHOTO DIARY | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ▲ 今回はブリ探しの旅に。まだ薄暗い中、出船 ![]() ![]() ▲ ほどなく、東の空に陽が上った ![]() ![]() ▲ ベイト反応を見つけ、1流し目からMMさんにマゴチがHIT ![]() ![]() ▲ その後、転々とするが良い反応はなく、だ〜いぶ経ってアラ慎がツバスをキャッチ ![]() 以上 ![]() ![]()
![]() ▲ 2018年のラストダコ ![]() ![]() ![]() ▲ まずはミヤビがヒョッコリとGET ![]() ![]() ▲ アラ慎も1kgクラスをGET ![]() ![]() ▲ 「ふくろう丸」の記録を自ら更新 ![]() ![]() ![]() ▲ 12時・納竿。本日、4時間半の釣果 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲ 恒例のウイニング・ポーズ ![]() ![]() ![]() ![]() ▲ ミヤビは5匹持ちで ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲ 俺は家族写真 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲ 全国発送承ります ![]() ![]() ![]()
![]() ▲ 3度目の冬ダコ調査 ![]() ![]() ![]() ▲ 平日の明石の海を独り占め ![]() ![]() ![]() ▲ まずは無難なサイズをキャッチ ![]() ![]() ▲ 根の荒い所では太仕掛けに餌木1本で勝負して、良型GET ![]() ![]() ▲ 雨風強まる前に撤収 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲ 今日は早上がり ![]() ![]()
![]() ▲ 出港〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲ 今日イチは俺@ふくろうの1.5kg ![]() ![]() ▲ MMさんも1.3kgの良型をキャッチ ![]() ![]() ▲ アラカブ@慎も1kg級GET ![]() ![]() ![]() ▲ ミヤビは惜しくもキロ超えならず ![]() ![]() ▲ 今日の水揚げ=約12kg ![]() ![]() ▲ 今週は、パスタ、焼き蛸、天婦羅、蛸飯などを堪能した ![]()
![]() ▲ 朝日を背に受けて「ふくろう丸」出港〜 ![]() ![]() ▲ おっと、肝心な儀式を忘れてた ![]() ![]() ![]() ![]() ▲ そして、最初の獲物は・・・「明石」+「俺」=「コレ」やろ ![]() ![]() ▲ ふくろう丸・金属加工部長の「アラカブ@慎」も今日は根魚を封印 ![]() ![]() ▲ 「右手にマダコガンを持つ男」 ミヤビも明石ダコGET ![]() ![]() ▲ タコは良型好釣だったが、早々に切り上げて次なる獲物探しに ![]() ![]() ![]() ▲ 明石海峡も越えて、大きく移動。そのお目当てとは・・・ ![]() ▲ コイツ ![]() ![]() ![]() ▲ サイズ・アップ ![]() ![]() ![]() ▲ ミヤビ、潮止まりの低活性の中、5匹GET ![]() ![]() ▲ 15時納竿。帰港中にパシャリ ![]() ![]() ▲ 帰港してタコ〆。全部で10kgぐらいあったかな ![]() ![]() ![]() ![]() ▲ 季節外れのタコ尽くし ![]() ![]()
![]() ▲ 現在、「ふくろう丸」出撃準備中 ![]() ![]()
![]() ▲ 夜勤前の腹ごしらえ ![]() ![]() ![]() ▲ で、夜勤開始〜 ![]() ![]() ![]() ▲ 一発目はミノーにHIT ![]() ![]() ▲ その後はバイブレーションで ![]()
![]() ▲ シケの合間のプチ調査 ![]() ![]() ![]() ▲ 結局、鯛ラバで根魚のポイント開拓。良型アオハタGET ![]() ![]() ▲ ウッカリはんも ![]() ![]() ▲ 鯛ラバ定番ゲストのホウボウ ![]() ![]() ![]() ▲ 「ジャムおじさん」と「ウッカリはん」のダブル持ちでパシャリ ![]() ![]() ▲ 高級アコウは発見できなかったが、良型根魚にホウボウ、イトヨリなど五目達成。
![]() ▲ 秋恒例の「大阪湾岸タチウオ調査」 ![]() ![]() ![]() ▲ 1匹目は俺・定番のバイブレーションで ![]() ![]() ▲ 2匹目以降は往年の名作・旧ショアラインシャイナーのディープダイバーで ![]() ![]() ▲ 今宵の釣果 ![]() ![]()
![]() ▲ 今度は台風25号通過 ![]() ![]() ![]() ▲ すくすく育つアオリイカ ![]() ![]() ▲ 今回は「カミナリ甲ちゃん」も登場 ![]() ![]() ▲ 3人で26杯 ![]() ![]() ![]() ▲ オマケ@=コニちゃんがジギングでサゴシGET ![]() ![]() ▲ オマケA=慎ちゃんはインチクで「いつもの奴」を ![]() ![]() ▲ サゴシの顔面 ![]() ![]() ![]() ▲ サワラ西京焼 ![]() ![]() ![]() ▲ サワラの「漬け&なめろうのハーフ丼」 これも絶品 ![]()
![]() ▲ 台風24号通過 ![]() ![]() ![]() ▲ またまた成長 ![]() ![]() ![]() ▲ 案の定、活性低く、実質3時間の調査で6杯 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲ アオリイカのホイル焼。ワタと味噌のバランスが絶妙 ![]() ![]() ▲ アオリイカのアヒージョ。タコ同様、軟体系イタリアン旨し ![]()
![]() ▲ 3週連続アオリイカ ![]() ![]() ![]() ▲ 強風で舞鶴からほとんど動けんかったけど、なんとか回収 ![]() ![]() ![]() ▲ 港に戻ってイカ墨掃除中〜 ![]() ![]() ![]() ▲ 大阪に戻って、近所の居酒屋「味知歩心」でイカ尽くしに ![]() ![]() ▲ 天婦羅まいう〜 ![]() ![]()
![]() ▲ 今回は福井・高浜から出船 ![]() ![]() ![]() ▲ 1週間で少し大きくなった。平均で3cmぐらいアップしたかな ![]() ![]() ▲ お魚タイムでは鯛ラバでヒラマサとファイト ![]() ![]() ▲ 俺は55cm。イケスで暴れて魚体が痛んでしもた ![]() ![]() ▲ ミヤビも腹パンの60cmをGET ![]() ![]() ![]() ▲ 釣りたて新鮮のアオリイカ ![]() ![]() ![]() ▲ 二人の釣果 ![]() ![]() ![]() ▲ ヒラマサとアオリイカの造り盛り ![]() ![]() ![]() ![]() ▲ ヒラマサの照焼き ![]() ![]() ![]() ▲ アオリイカのイカ墨ソテー ![]() ![]() ![]() ▲ 船上で漬け込んだアオリイカの沖漬け ![]()
|
2018.08.04 京丹後/レンタルボート/ラバー五目 |
DATE | 2018.08.04 | |||
---|---|---|---|---|
POINT | 京都/丹後沖 | |||
CATEGORY | レンタルボート>鯛ラバ | |||
TARGET | アコウ、ガシラ、マダイ、ヒラマサ、ヒラメ | |||
RESULT | マダイ:50〜90cm × 3匹 ヒラマサ:52cm × 1匹 他 アコウ、ガシラ |
|||
ANGLER | ふくろう、はだしのコニ、アラカブ慎 | |||
LURE | 鯛ラバ:30〜80g (ヘッド=赤、緑、ゴールド/ネクタイ=オレンジ、赤、緑) |
|||
BAIT | ヒイカ(ひとつテンヤ) | |||
WHETHER | 晴れ(水温=不明) | MOON | ![]() |
|
TIDE | 小潮(満潮=07:15 / 干潮=14:18) | |||
RANGE | 40~70m | |||
今年は紀伊長島も明石も、加えて大阪湾までタコが絶不調につき、例年とは違う夏の展開。慎ちゃん、ミヤビ、コニちゃんと丹後へ ![]() ![]() ![]() 今回は4名なので23フィートのボートを借りてみた ![]() ![]() ![]() ![]() やば〜い ![]() ![]() で、中移動 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本命の高級魚アコウは1匹しか釣れんかったけど、狙いの魚5目中、4目釣れたのは上出来 ![]() ![]() <食レポ> ※個人的な好みです。 ・アコウ/酒蒸し:旨味、プリプリ感ともに最高(評価= ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ヒラマサ/造り:臭みなく、脂がのって美味(評価= ![]() ![]() ![]() ・ヒラマサ/漬け:魚と醤油の旨味の調和が最高(評価= ![]() ![]() ![]() ![]() ・ヒラマサ/塩焼:普通に美味(評価= ![]() ![]() ・ヒラマサ/照焼:臭みなく、脂がのって美味(評価= ![]() ![]() ![]() ・マダイ/造り:時期的に身が緩いのが残念(評価= ![]() ・マダイ/昆布〆:造りより旨味と歯ごたえが増す(評価= ![]() ![]() ・マダイ/塩焼:適度な食感と旨味あり(評価= ![]() ![]() ・マダイ/鯛しゃぶ:美味ではあるが、アッサリりし過ぎ(評価= ![]() ![]() ・マダイ/ムニエル:身も締まり旨味アップ(評価= ![]() ![]() ![]() |
2018.07.14 京丹後/レンタルボート/鯛ラバ 他 |
DATE | 2018.07.14 | |||
---|---|---|---|---|
POINT | 京都/丹後沖 | |||
CATEGORY | レンタルボート>鯛ラバ 他 | |||
TARGET | イサギ、マダイ | |||
RESULT | マダイ、アコウ、イサギ、ガシラ 他 | |||
ANGLER | 山丼、娘、ふくろう | |||
LURE | 鯛ラバ:80g / ゴールド / 緑ネクタイ インチク:ビッグマウス 80g / 赤 メタルジグ:フリップ 80g / 緑金 |
|||
BAIT | オキアミ | |||
WHETHER | 晴れ(水温=不明) | MOON | ![]() |
|
TIDE | 大潮(干潮=08:29 / 満潮=14:10) | |||
RANGE | 40~60m | |||
娘、山丼を連れて丹後へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめはフカセ釣り。一応イサギは釣れたが、これは不発 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は短時間の釣りになってしまったにも関わらず2本立てにしたのが失敗やった。フカセ釣りは船のアンカリングや道具の準備&片付けに手間が掛かるから、これらに時間を食いすぎた。今回は鯛ラバ1本でやるべきやったと反省〜 ![]() 窓もアクセルも全開で、いやアクセルはほどほどかな、で帰ってきて宴会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018.06.24 明石/乗合船/タコ釣り |
DATE | 2018.06.24 | |||
---|---|---|---|---|
POINT | 兵庫/明石(明石沖〜淡路沖) | |||
CATEGORY | 乗合船>タコ釣り | |||
TARGET | マダコ | |||
RESULT | マダコ:〜970g × 11匹 | |||
ANGLER | ふくろう | |||
LURE | タコ餌木 @赤白緑 A黄(オモリ=50号) | |||
WHETHER | 曇りのち晴れ(水温=不明) | MOON | ![]() |
|
TIDE | 若潮(満潮=04:41 / 干潮=11:56) | |||
MMさん、NTさん一行(4名)、ミヤビと共に、明石へタコ釣りに ![]() ![]() ![]() 曇天の中、6時出船 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は14名ジャストな感じで、ギュウギュウ詰めでなく、久々のメンバーと雑談を交えながら楽しく釣りができた。同行メンバー6人の皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした ![]() |
2018.05.12 京丹後/レンタルボート/ジギング |
DATE | 2018.05.12 | |||
---|---|---|---|---|
POINT | 京都/丹後沖 | |||
CATEGORY | レンタルボート>ジギング | |||
TARGET | ブリ | |||
RESULT | メジロ〜ブリ:70〜80cm × 4匹 | |||
ANGLER | ふくろう & 娘 | |||
LURE | @スロー系/180g/ゼブラ Aスピード系/150g/ブルー ※腹の中は、10cm位のカタクチイワシと15cm位のスルメイカ |
|||
WHETHER | 晴れ(水温=推定 15℃) | MOON | ![]() |
|
TIDE | 中潮(干潮=06:22 / 満潮=12:37) | |||
RANGE | 70~90m | |||
2ヵ月前から当てずっぽで予約していたレンタルボート ![]() ![]() ![]() 反応をチェックしながら釣り開始。10分ほどして、はるか彼方に鳥山発見 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鳥と反応を探しウロウロする。と、ここで遠くに鳥山発見 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジギングやヒラメ、根魚釣りなどで何年も通ってる丹後の海だが、レンタルボートでの自力調査は今回が初めての試み。序盤は上手く獲物が見つけれず焦ったが、後半、なんとか本命の青物に巡り合えてホッとした。ただ、今回は娘の友人である釣りガールの「山丼」も参加していたのだが、頑張って1日中しゃくるもノーフィッシュ。彼女にも釣らせてあげたかったな。 「山丼、今日の努力は次回に花咲くよ ![]() ![]() ![]() ![]() 〜by 努力のパパより〜」 ![]() |
2018.05.05 芸予灘/乗合船/アコラバ |
DATE | 2018.05.05 | |||
---|---|---|---|---|
POINT | 広島〜愛媛/芸予諸島沖 | |||
CATEGORY | 乗合船>インチク | |||
TARGET | アコウ(キジハタ) | |||
RESULT | アコウ:〜48cm × 5匹 & ガシラ:20cm級 × 2匹 | |||
ANGLER | ふくろう & 娘 | |||
LURE | インチク:@ビッグマウス/80g/オレンジ Aキックボトム/80g/赤金 メタルジグ:フリップ/80g/赤金 |
|||
WHETHER | 晴れ/強風(水温=不明) | MOON | ![]() |
|
TIDE | 中潮(干潮=08:04 / 満潮=13:31) | |||
年度末の激務と、その余韻で3月4月は超バタバタ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 港に着いて準備。船長に娘を紹介して乗船。内心は50アップのアコウを!というのが俺の目標ではあるが、今回は娘の船釣りデビューということもあり、平和な海で、目的の獲物を少しでも釣らせてやりたいというのがメイン ![]() 5時半出船 ![]() ![]() 30分ほど走って釣り開始。狙いものが同じでも釣り方は色々。タイラバ、インチク、メタルジグ、そして地元釣法「竿オブリ」と、各々のスタイルで狙う。俺はいつもハタ釣りに使っているお気に入りのジグのデカい版、娘は船長一押しのインチクで狙う。風速8〜10mぐらいはありそう。バンバン白波が立っている中、風裏のポイントを探しながら転々と移動する。まだ時期が早いので数は期待していなかったが、なかなかの渋さ ![]() 9時過ぎにようやく娘にファースト・ヒット ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのあとは転々と動き回るが反応なし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのあと、小ぶりのアコウとガシラを追加して14時に納竿・帰港。楽釣とはいかんかったけど、なんとか釣り成立した ![]() |
2018.02.19 熊野灘/レンタルボート/ヒラメ狙い |
DATE | 2018.02.19 | |||
---|---|---|---|---|
POINT | 三重/錦沖 | |||
CATEGORY | レンタルボート>泳がせ釣り | |||
TARGET | ヒラメ | |||
RESULT | オコゼ(イズカサゴ):37cm & ワニゴチ:43cm | |||
ANGLER | ふくろう | |||
BAIT | 活きイワシ & 活きアジ | |||
WHETHER | 曇り(水温=不明) | MOON | ![]() |
|
TIDE | 中潮(満潮=07:55 / 干潮=13:52) | |||
極寒の中、今年の初釣り ![]() ![]() ![]() まずは、予報外れて強風の風波。そして、今回は錦でボートを借りたのだが、事情あってホームの紀伊長島へは侵入禁止 ![]() ![]() |
シーバス ブリ イワナ アマゴ タチウオ カンパチ カレイ キス オオモンハタ アカハタ アコウ アオリイカ エギング ジギング ベイエリア CCM フィッシングパラダイス |
当サイトからの複製・転写・二次使用はご遠慮ください。 Copyright(C)2005 Fishing Performer ふくろう All Rights Reserved |