|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ショア、オフショア、ルアー、餌釣り・・・獲物を釣る手段に垣根なし! 今日もまた旨い獲物を求めて、釣り師「ふくろう」の冒険は続く・・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PHOTO DIARY | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
そろそろブリが釣りたくて単独釣行 ▼ まずは、みんなが嫌いな「激渋サビキ」(笑) この時期、アジの群れが小さいんで、サビキの手際が悪い人には、 俺から檄が飛びます そして、みんなサビキ釣りが嫌いになっていく 1時間近く掛けて、なんとか10匹確保 まぁ一人なんで、これで本命の釣りに ▼ 「アルテクノス N12」と「ダイワ マッドバイパー」 ↑通称「アイアンマン・タックル」(笑) 今回はこのタックルに活きアジをセット。 使用ラインは、PE5号×300m+ナイロン70lb×10m+ハリス12号(1本針) ▼ もう1本は「アルテクノス ゴリラ12C」と「上島 弁慶」 こちらには冷凍コウイカを付けて、左舷ミヨシにセット。 弁慶はグラスソリッドなんで、大物が来ても、根掛かりしても楽勝 使用ラインは、PE6号×300m+ナイロン80lb×10m+ハリス14号(2本針) ▼ ベイトとフィッシュ・イーターの反応 カケアガリに追い込まれたベイトにブリが突っ込んでるイメージ(願望含む) そして・・・ ▼ ブリではなく、メジロ ▼ もう一丁 カンヌキにガッツリ ▼ さらにもう一丁 釣っても釣ってもメジロ 合計4匹釣って、アジがなくなり、昼前に終了 ▼ メジロ祭り 結果、掛かり釣りで3本(1バラシ)、流し釣りで2本。ブリ出ず 今回は、冷凍コウイカにはノーバイト。時期や場所の食性によるんやろうな〜 ▼ メジロのユッケ丼と、先週のハマチの照焼き ▼ 週末のプチ宴会 ▼ 「メジバーガー」いや「ハマバーガー」の方が語呂がええな ▼ スタミナ丼 ▼ ハマカツカレー ▼ 西京焼定食 味噌汁には剥き身と春に収穫したワカメも入ってるで〜 あ〜食った〜
▼ 強風予報のため、遅出の8時出船 曇天の中、鯛狙いのポイントへ向かう。 ▼ タイラバの釣果 潮が緩すぎて活性上がらず MMさんが唯一の真鯛をGET その他、ハマチとサバフグは俺@ふくろうが担当 低活性に心折れて、エギングにシフト・チェンジ ▼ MMさん、本命のアオリイカをキャッチ 激渋の中、MMさん、アオリ2杯のモンゴウ4杯GET さすがでした ▼ 俺@ふくろうは、モンゴウイカ(正式和名:カミナリイカ) ▼ 続いては、ハリイカ(正式和名:コウイカ) 正式和名は「コウイカ」。紋がなくて、てっぺんに針があるのが特徴 ここで、MMさんのリクエストに応えて(?)、分かりやすい写真付きで解説 ▼ これがモンゴウイカ 紋があるのが特徴 モンゴウには針はない はい 釣りの話に戻りま〜す このままでは、獲物がショボ過ぎるんで、潮が効くのを待ってジギング すると・・・ハマチの入れ食い ▼ ヨコワも食ってきた ▼ 終了 3時半まで残業したよ ▼ 二人の釣果 最後のジギング、1時間で14本キャッチ 45cmの規格品限定やけど 結果、ヨコワを入れたら7目、必死で整えました〜 ▼ ハマチとモンゴウイカの二種盛り ▼ 「造り 盛り合わせ定食」 ▼ モンゴウイカとピーマンのソテー ▼ 「中落ち丼 定食」 ▼ 「揚げモン祭り」 ハマチ、モンゴウ、頂き物の夏野菜で「天婦羅盛り合わせ」 サバフグの唐揚げもボリュームがあって旨い ▼ 「ハマチのカマ塩焼き」で、こじんまり晩酌 ▼ 「ハマしゃぶ」 刺身でもOK ▼ コウイカで「イカ焼き」、ハマチで「南蛮漬け」 あ〜今回も満喫した〜
▼ 1年ぶりの海峡越え(笑) やっと船底塗装やれたんで遠出 気持ち良く走れる〜 ● 3,500rpm=13~14ノット ● 4,000rpm=17~18ノット ● 5,000rpm=22~23ノット それ以上は回さんけど、100kgぐらい積んでる荷物がなく、一人乗りなら25ノット以上出るな ▼ 狙いは銀ピカのタチウオ 大きくもなく、小さくもなく、ってのは良かったけど、全然よう釣らんかった 餌? 腕? 行くのが遅かった? 僚船釣果=1匹とか2匹とか 須磨や明石の乗合船=竿頭30~50匹 そんな差出る? 次回は生イワシも持って、もうちょいはよ出よ ▼ とはいえ、うまそ ▼ さ、帰ろ ▼ その前に食材追加 ▼ タイラバでハマチ、鯛、サバフグを追加 ▼ なんとか整いました〜 ▼ 釣り当日の晩は、とりあえず塩焼きで ▼ 翌晩は豪勢に 春に掘ったタケノコの解凍して筑前煮に ▼ 揚げ物祭り サバフグとタチウオの唐揚げ、タチウオの梅肉大葉巻き天婦羅、ハマチの漬けなど。 ▼ 太刀魚丼、ハマチのカマ玉煮付。 太刀魚丼は鰻や思て食う ▼ 真鯛のアクアパッツァ。 たまにはイタリアンで ▼ 満を持して「ハマチの漬け丼」 まいう〜 今回も明石の海の幸、堪能しました〜
▼ 5時50分 出船 夜明けがどんどん遅くなってくる ▼ まずはエギングから 2週間でだいぶ成長した ▼ 続いてはタイラバ 宴会用の明石鯛をGET ▼ 2枚目 ▼ アオリとマダイの混浴 美しい〜 ▼ 終了 ▼ 孫と犬の誕生パーティ ▼ ツーショットで ▼ 宴会2日目 あ〜美味しかった〜
▼ 6時20分 移動中にパシャリ ▼ 今年の初物はオスアオリ ▼ 2匹目は、なんと(?)ケンサキイカ ▼ 潮が速くなってきたので、ちょっとジギング 大ハマチかと思う引きの正体は50cm級のシオでした あとはツバス数匹。クーラーボックスのキャパ都合で、ツバスは1匹だけキープ(笑) ▼ 潮が緩まってきたので、ポイントを移動してエギング再開 3杯目のケンサキイカ。和歌山や三重でアカイカと呼ばれるのがうなずける ▼ イケスで混浴(笑) ▼ 12時=納竿 撤収〜 ▼ シオとケンサキは予想外やった もうひと頑張りして鯛でも釣ったら「五目」やったけど、このあとの灼熱の片付けを考えて断念。 「四目」食うのが楽しみ ▼ 四種盛〜 ▼ 天婦羅・刺身定食 ▼ 激渋・一人晩酌セット ▼ カンパチ、アオリイカでプチ宴会 あ〜堪能した〜
▼ 5時半 出船 今回は浅やんと、落とし込み一本勝負() 今年初なんで、実績ポイントをハイペースにランガン 目視と魚探でイワシの群れを探す 次々とポイントをパトロールするが、どこもイワシの群れが小さい 目で見えるイワシ玉なんかない あ〜ソナー欲しい〜 7つ目のポイントでようやく、少しマシなイワシ玉を見つけて・・・ ▼ 「大浜地小目次郎」キャッチ ▼ ベイトは12~15cmのウルメイワシ ▼ ばっちり「かんぬき」に針掛かり ▼ 針はコチラ 只今テスト中の仕掛け。ハリス=12号、針=キンリュウ太軸16号。 どこまで針をデカくしてもイワシが食ってくるか実験中。 太ハリスにデカい針で、モンスターを仕留めたい ▼ 浅やんも「大浜地小目次郎」キャッチ スマホの撮影モードを「ポートレート」モードで撮ってみた ▼ イワシ玉が小さい イワシの棚に仕掛けを持っていけばイワシは付くのだが、イワシの群れが小さいうえに、 突っ込んでいるフィッシュイーターが少なく、なかなか次のステップに進めん そんな中、根気よくやってると・・・ ▼ メジロ キャッチ ▼ 今回も「かんぬき」掛かり ▼ 浅やんも追加 ポートレート・モードで撮ると一眼レフみたいになるんやな ▼ 気分転換にシャクってみたら、一発で釣れたヨコスジフエダイ ▼ 帰りがけに巻いてみたら、すぐ釣れた明石鯛 ▼ 15時まで頑張ったよ〜 ▼ 二人の釣果 ギリギリ整ったよ〜 ▼ 宴会@:マダイ、ヨコスジフエダイ、ハマチの三種盛り ヨコスジフエダイの旨さにはビックリ 今後はキープ確定や 定番の「ハマチのカマ塩焼き」、「鯛アラの煮付け」も旨し ▼ ミニ海鮮丼朝定食 丼はヨコスジフエダイ、ハマチ、ハマチの中落ちで。 とウルメイワシの煮付けとアラの吸物付。 ▼ ハマチカレーセット ハマチの漬けも旨いよ〜 ▼ 晩酌バージョン 「ヨコスジフエダイの刺身」「ハマチのなめろう」「イワシの煮付け」 ▼ メジロ照焼・豚汁朝定食 ▼ 宴会A:メジとろ刺身とオイルサーディンからの〜 ぶりしゃぶ〜 あ〜堪能した〜
ギックリ腰から、コロナ入院、退院後のリハビリを経て、50日ぶりの釣り ▼ 休養中に準備していた「落とし込み用サビキ仕掛け」 ▼ サビキ針は特注の試作品 落とし込み釣りにつきものの、スッポ抜けやハリス切れ。 毎年、何発かモンスターにブチ切られて逃げられてる ホンマは、できるだけ太いハリスとデカい針を使いたい。 ということで、播磨灘モンスターを仕留めるべく、仕掛けテスト開始 ・ 針=キンリュウ太軸16号 ・ ハリス=フロロ12号 ・ 幹糸=フロロ16号 まずは、こんな感じで試してみることに。 ▼ 今年初の落とし込み調査開始 港近くの浅場のカケアガリのイワシ玉。ウルメイワシの群れにフィッシュ・イーターが突っ込んでる 勝手な妄想としては、上がシオ、下がヒラメとアコウなら最高 このあとカケ下がっていくのだが、イワシ玉が小さく、一瞬で消失してまう ▼ 問題なくイワシはついたが・・・ ついた途端にイワシ玉が消消えてしまうので、次のステップに進めん その後、潮が速くなり、今回はここまで。 続いては西流最速時を狙って、ノマセ釣り ▼ 朝イチ、港内で確保しておいた豆アジと小サバ 撒き餌なしで食ってくるけど、アジよりサバが多い ▼ 今季初のノマセ釣り開始 リールはアルテクノス/ゴリラ12C 大物狙い一択で付け餌は小サバで しかし、結果は・・・チ〜ン 最後の手段はジギング すると・・・ ▼ ハマチ(小)は入れ食い ワンフォール・ワンヒットの小物祭り ▼ 帰り際にタイラバでガシラを追加 ▼ 12時 終了 ▼ なんとかオカズは確保 ▼ 港にはサヨリがわいてた ▼ 最後の気力を振り絞って「台風対策」 台風10号が迫ってきてるんで、損壊・転覆・沈没対策として縛り上げてきた イス兼物入れに使ってる120Lクーラーボックスが暴れないようにコンソールやレールに固定。 ▼ ヤグラや屋根も船体に固定 しかし、15時、体力の限界・・・暑さでフラフラ クーラー全開の車の中で1時間ダウン ほぼ1ヶ月、涼しい暮らしをしてたから、暑熱順化ができてない あと少しの作業がやり切れず断念 翌朝出直すことに ▼ 旅の友は愛犬「マロン」 道中の退屈凌ぎと、また同じ道を行く虚しさを紛らすことができた。 ▼ その晩、ホーム寿司パーティー ハマチと解凍したタコで寿司、頂き物の夏野菜で、久々の宴でした ▼ 一人晩酌バージョン 「ガシラの酒蒸し」、「ハマチの漬け」、「タコ・野菜・キノコ炒め」 ▼ 西京焼定食 西京焼きまいう〜 毎食前には牛乳1杯と、たっぷりの生野菜を欠かさずにしてるよ〜 釣ってきた魚と解凍した食材で、なんとか食いつなげた〜
▼ 5時 曇天の中出船 ▼ 今日はタイラバ ファーストヒットはヒラメ ▼ 赤黒ゼブラ・・・何やと思って食ってくるんやろか? エビ? 小魚? ▼ 本命・マダイ久々の60アップ ▼ ナイス・ファイトやった 朝7時には整ってしもた ▼ 浅やん、鬼アジGET ▼ 霧が濃くて、霧から逃げながらの釣りやった ▼ 13時半 沖上がり ▼ 本日の釣果 マダイ、ヒラメ、鬼アジ、ガシラ・・・ シマフグのラインブレイクがなかったら五目達成やった ▼ 明石鯛、ヒラメ、明石蛸の三種盛り ▼ ガシラの酒蒸し、鯛のお造り、蛸の酢の物 ▼ 鯛のアラ焚き、蛸の燻製、蛸の酢の物、蛸の柔らか煮 ▼ 週末は京都の親友夫妻を招いてホームパーティ ▼ ヒラメ、半身は贅沢に唐揚げに あ〜明石の海の幸を堪能した〜
▼ 4時50分 出船 今回は浅やん、久しぶりのMMさんと同行 ▼ 俺、1.3kgキャッチ ▼ MMさんもキロアップをキャッチ ▼ 俺、1.7kgキャッチ ▼ 浅やん、良型キャッチ でも足が・・・ ▼ 俺、1.6kgキャッチ ▼ 水潮の中、14時まで頑張った ▼ 帰港して、1.3~1.7kgの4匹持ちで「どぉ〜だ〜ポーズ」 ▼ MMさんも、1~1.3kgの2匹持ちで「どぉ〜だ〜ポーズ」 ▼ 3人の釣果=合計18.5kg(AV=660g) 水潮で最悪かと思ったけど、そこそこ釣れました〜 ▼ 茹蛸祭り(笑) ▼ タコ焼きで晩酌 ▼ 燻製前の乾燥中 さすがに1.5kg超ともなると丸ごと吊るせないので、足1本ずつで(笑) ▼ 極太蛸の「醤油燻製」の出来上がり ▼ ついでに卵も燻製に ▼ タコの醤油燻製、タコ入り焼きそば、柔らか煮、新生姜の鰹醤油煮で晩酌 明石蛸、ロングランで満喫中〜
▼ 5時過ぎ 出船 実は出船直後にエンスト→再始動不能に 幸い通りかかった僚船たちに助けられ、横抱きしてもらい、すぐに帰港 原因と思しき箇所をチェックし、整備、復活 再出港 ▼ 小さいけど本命 30cm級をキャッチ ▼ 40cm級を追加 ▼ 40cmジャストの鬼アジ追加 緩潮時間にタコを拾って、13時に終了 ▼ 港に戻って「どぉ〜だ〜ポーズ」で自撮り(笑) ▼ 鬼アジでも ▼ 整いました〜 ▼ 鬼アジ、明石鯛、明石蛸の三種盛り ▼ 蛸朝定食 ▼ 明石鯛の姿造り ▼ 宇和島式・鯛飯と蕨ざるそば
エンジン修理後、初の出船 故障発生から点検中に渡り、何度もクランキングしたので、 バッテリーの消耗が気になる。船の場合、バッテリーが上がるだけで大事やからね 入念に暖機し、プロッターで電圧を確認しながら、何度かエンジンを掛けなおし、満を持して・・・ ▼ 5時 出船 今回は単独釣行 午後から用事もあるので、近場で軽くタコ釣り ▼ 何匹目かで800g級をキャッチ ▼ 終了時刻の2分前に1kg級をキャッチ ▼ 13匹キャッチ/1匹リリース ▼ 12匹で6.4kg → 1匹平均=533g ▼ 神奈川に住む親友にお中元 トライアルで発泡クーラーとロックアイスを買い、明石西郵便局から発送 絞めてから1時間半で発送 究極の産地直送パック ▼ 蛸飯定食 蛸飯にはベランダで育ててる木の芽を添えて。山菜蕎麦の蕨は浅やんに貰って冷凍してたもの。 ▼ カレーうどん定食 御飯には、自家製「ちりめん山椒」を散らして。 ▼ 定番の2品 ▼ 天婦羅 盛り合わせ ▼ 久しぶりに燻製 ▼ タコおこ タコ食わん日がない〜
▼ 5時前 出船 ▼ 朝イチは潮が緩いのでタコ釣り 目がむくんでたからサングラス加工(笑) 少しタコを確保し、潮が動くタイミングでタイラバにシフトチェンジしたが、潮緩すぎて活性上がらず 全くアタリも出ないので、鬼アジポイントで苦し紛れのサビキ 少しだけアジ確保 ▼ しかし、終了間際にハプニング 突然、エンジン始動不能になり「BAN」にレスキュー依頼 「明石ポロロッカ」のバッタンバッタンの中、救助され、曳航による帰港 ▼ 一応、撮影(笑) 貧祖な釣果でした ▼ 初日の晩酌 ▼ 翌朝の定食 ▼ 2日目の晩酌 ハプニングがあったものの、食う方はそれなりに堪能できた ▼ 後日、修理の準備をしている最中に負傷 利き手の親指の爪が全損 丸ごと飛んでった 2週間のタイムロスを経て、包帯が取れ絆創膏になったので修理開始 修理の様子は コチラ へ
▼ 5時 出船 近年は基本、魚とタコの二本立てやってきたけど、 そのスタイルやと、なかなか1年分のタコをキープするのが難しくなってきた なので、今回は数年ぶりにタコ一本勝負 ▼ 5時半〜12時過ぎまで、コツコツ釣り重ね・・・ ぴーちゃん(右下)乱入 何カモメの幼鳥? ▼ 12時過ぎからアタリが遠のき、何ヵ所かパトロールして終了 ▼ 単独釣果=24匹(8kg)キャッチ、1バラシ 全集中 結構頑張って釣ったよ ▼ 釣り当日の「あっさり晩酌」 ▼ 浅やんから貰ったウドも加わり・・・ ▼ 週末は明石蛸とウドと蕨の「豪華晩酌」 ▼ 休日のランチは「蛸飯」と「蕨・茶蕎麦」のセット やっぱり新モノは旨いね〜 タコ釣りが上手くなりたい人は、↓下記の動画を見て腕磨いてね ※ 『 蛸の呼吸・11の型「誘い鳥」 』の動画は コチラ へ ※ 『 絆・旅立ちの時 』の動画は コチラ へ どぉ、感動した?
ウチは禁止区域の明石沿岸ではやらんので、あまり関係ないけど、 2024年の明石のタコ釣りルールは以下の通りです 関係ないとはいえ、心掛けとしては・・・ ● 小さいのはリリース。 ● 釣るのは食う分だけに。 という保全の気持ちを持って釣ってね ▼ 2024年の明石のタコ釣りルール@ ▼ 2024年の明石のタコ釣りルールA
▼ 5時半 出船 どんどん夜明けが早くなってきてるから、5時 出船でも良いぐらい ▼ ポイント到着前に朝飯 俺・定番のマウントレーニアとトライアルの玉子たっぷりサンド・・・旨し ▼ 本命の「桜鯛パトロール」の前に、ちょっとだけタコ調査 ちっちゃ 早々に切り上げて、鯛探しに ▼ 本命GET 45cm(オス)をキャッチ 3箇所目のポイントで、ようやくキャッチ ▼ 俺、40cm級(メス)を追加 なんか、顔、胴体、尻尾の比率おかしないか〜(笑) ▼ 久しぶりに参加の浅やんも、40cm級(メス)をGET 大病を寛解した浅やん。この調子で「目指せ完治」 ▼ 再び、俺、40cm級(メス)を追加 こいつは均等がとれたナイス・バデー ▼ 浅やん、50cm級のイネゴチをキャッチ ワニゴチと似てるけど、目の上の膨らみと黒い斑点が特徴。 稲が育つ頃にアジが良くなるから「イネゴチ」らしい。50cmは、おそらく最大級。 ▼ 俺も同サイズをキャッチ イネゴチ・タイムか?(笑) このあと潮が激流になり終了〜 ▼ 14時50分 納竿 ▼ 二人の釣果 ▼ お土産も十分 ▼ まずは「鯛飯」と「吸物」で ▼ 「桜鯛の造り」と「鯛しゃぶ」 ▼ 「アラと卵の煮付け」 ▼ 一人晩酌セット 「鯛の刺身」、「コチの昆布締め」、「鯛のお頭焼」、「コチの子」 「釣った魚」、「実家でもろた米」、「育てた木の芽」、「釣った鯛」、 「刈ったワカメ」、「浅やんにもろたワラビ」で、自給自足(風)生活
▼ 5時 夜明けと同時に釣り開始 ▼ 小さいけど本命キャッチ ▼ 特大ナマコ・・・これはキャッチ? このあと、同サイズがもう1匹釣れたけど、そんなに要らんので、1匹はリリース。 マナマコには「赤ナマコ」と「青ナマコ」と「黒ナマコ」があり、これは「青ナマコ」 明石や淡路では結構「赤ナマコ」が多いかな。稀に「黒」も釣れる。 ▼ ちょっとサイズ・アップ ▼ 4時間、ノンストップで投げて、サビいて・・・ ▼ 終了〜 小さいかったし、渋かったぁ〜 ▼ 実家の畑で野菜を収穫 タマネギのアスパラの他にも青ネギ、空豆、スナップエンドウなどを収穫。 ▼ 特大ナマコは・・・ ▼ デカ過ぎるから、縦に切ってから・・・ ▼ 輪切りにして・・・ ▼ 「大根おろしポン酢」に。 ここまで来ると、お馴染みの姿やね ▼ 釣ったもん、収穫したもん、持って行ったもん、で整いました〜 ● 福山産 シロギス、マナマコ ● 自家農園 タマネギ、アスパラ、青ネギ、パセリ ● 明石産 マダコ(2023年モノ) ● 奈良産 たけのこ(解凍モノ) ● 岡山産 ハリイカ(道の駅で購入) など。 あ〜旨かった〜
▼ 久々の釣り 6時 出船 黄砂 曇り めっちゃモヤっとしてる。 久しぶり過ぎて「現場の勘」が働かん とりあえず、東に走りながら、これまでの実績ポイントを探っていく。すると・・・ ▼ 3箇所目のポイントでようやくヒット かわいいサイズやけど、とりあえず、2024年の「桜鯛1号」をキャッチ 色も形もパーフェクト 明石の鯛はホンマに美しいわ〜 ▼ ポイントを変えて同型を追加 ▼ 更にランガンしてサイズ・アップ やっと、まともなサイズが来た ケツから卵を溢れながら上がってきた ▼ 「手持ち」の「自撮り」でパシャリ ▼ キリの良いところで終了 13時半 納竿・撤収 ▼ ちょうど整いました〜 ▼ 山海コラボ 食材は、「釣ってきた鯛」、「掘ってきたタケノコ」、「刈ってきたワカメ」、「ベランダの木の芽」 ▼ オマケ。明石鯛名物の「肋骨の骨折痕」 旨いもんだらけで、デブ化が止まらん
▼ 林活 「たけのこ掘り」最終戦 ▼ 辺り一面ボ〜ボ〜 これでも出てない方 ▼ 終了 1時間 掘りっぱなし もはや探す必要はなく、できるだけ頭の出てないのを選ぶ感じ。 芽が緑で、黒くて、真っすぐな「クロコ」ばっかり・・・今年の「たけのこ掘り」も終了〜 ▼ たけのこ、わらび、木の芽・・・食卓が収穫祭や〜 [ 「掘ってきたタケノコ」、「浅やんにもらったワラビ」、「ベランダの山椒の木の芽」を堪能 「林活」は、これで終了 次こそ「魚」や
▼ 林活 今年2度目の「たけのこ掘り」 ▼ 発見 この瞬間がたまらん ▼ 色白でスタイルの良い「シロコ」GET ▼ 今日イチ 40cm級をGET ▼ 終了 ジャスト2時間の朝活 ▼ 浅やんからは、ワラビのお裾分けが入荷 ▼ 「筍と牛肉のしぐれ煮」と「蕨でビビンバ」 旨し ▼ 「たけのこ」と「わらび」尽くし〜 「筍ごはん」、「たけのこ春巻き」、「筍と蕨の煮物」、「筍の糠漬け」 ▼ ダメ押しの「山菜蕎麦」と「釜揚げしらす丼」 あ〜旨かった〜 至福〜
▼ 約3ヵ月ぶりの釣り 6時 出船 4時に家を出て、長い付き合いのエサ屋さんへ。マムシ1,000円とアオイソメ2,000円を購入。 早朝の国道はガラガラなんで、節約コース。国道2号線で西に向かい、柳原ICから高速 ▼ アンカーを下ろし、次々に仕掛けを投入 今回も竿は5本構え 行きたい行きたいと思いつつ、1ヶ月遅れたが、毎年恒例の「花見ガレイ」狙い 5本すべての仕掛けを投入できたのは7時過ぎ。 ちょこちょこ誘いを入れつつ、およそ「10分に1本」のペースで手返ししていく。 ▼ この日ばかりは、とっくに引退してたリールたちが日の目を見る エンブレムZ、エンブレムX、'99 ステラ、スピンフィッシャーなど、90年代の名機たち。 ゴリ感やガタが出たりして、一線は退いているが、ちょい投げのカレイぐらいなら十分使える。 ドラグ性能も良いし、座布団ガレイがヒットしても、安心してやり取りできる ▼ 上:獲物用クーラークーラー(25L)と、下:虫餌用クーラー(8L) 長年やってきて落ち着いた「虫餌を使う釣り」の時のクーラーセット。 投げ釣りの時も、この組み合わせだが、キス釣りの時はメインクーラーを「15L」にする。 とまぁ、準備も手返しも万全を期したが、結果は・・・ ▼ チ〜ン フグのみ ファースト・ヒットは35cm級のショウサイフグだったが、ゴボウ抜きでオートリリース ▼ そのあとは25cm級のコモンフグ 抜けたら嫌やから丁寧にランディング 7時間、3,000円分の虫餌を完投して、本命はノーヒット 小潮のカレイ釣りは好きやし、実績もあるんやけど、よりによって全く潮が動かん日にきてもた ▼ 15時 撤収 フグ3匹ではあまりに貧祖なんで・・・ ▼ 旬は過ぎてしまったが、ワカメを収穫してから帰港 葉は少々元気がなかったが、メカブ、茎ワカメは、問題なさげ。 ▼ 数日後、山へ タケノコ掘りに。2週間前、チラッと見に行った時は、なかなか発見できんうえに 小さいのばっかりやってけど、今回は、よう見えたし、よう育ってた ▼ 1本目 発見 慎重に掘り進めて・・・さて、サイズは・・・ ▼ いきなり35cm級のランカーGET のっけから体力消耗したわ 20cm級なら、見極めも早く、1、2分で掘れるのも多いが、 ここまで大きいと、道具を打ち込むスペース作りからになるから、10分以上掛かる ▼ 今日「2」の30cm級 ナイス・バデー これぐらいのが理想的かな その後も、見つけては掘ったり、小さくて掘らんかったり、を繰り返すこと2時間。 ▼ リュックもパンパンになったので、7本キープして終了 ▼ 根元の要らん部分を切って撤収 ▼ 「春御膳 〜河豚・若芽編〜」 ▼ 「春御膳 〜筍・若芽編〜」 ▼ 「山海・河豚竹定食」 日本の「春」を堪能
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします おかげさまで「ふくろうホームページ」も20年目を迎えました。 これだけ沢山の釣果画像を収録できたのも、デジタル時代の産物やね。 こんなことなら、アナログ写真もいっぱい撮りためておけば良かった(笑) では、今年も皆に、素敵な獲物との出会いがありますように。 ▼ 昨年最後に見た明石の日の出 ▼ 年末に釣ったメジロ、マダイ、コチをメインに造り盛り ▼ 解凍した〆鯖、ヒラメの昆布締めも加えて握り盛り合わせ ▼ ブリしゃぶ(刺身でもよし) & なめろう(ツミレでもよし) ▼ 「睨み鯛」を睨む犬 毎年、年末は魚が揃えれるかどうかハラハラするけど、今年はバッチリ整いました〜 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|